Greenでは、前回のご連絡から2週間以上経過した応募者がいらっしゃる場合に、下記のような"未対応アラート"の表示がされます。その際にはアプローチ機能の閲覧が制限され、該当の応募者のみの表示となります。
※未対応アラートが表示されている期間中は求人検索の順位が下がりますのでご注意ください。
※対応完了の翌日から、通常の検索順位に戻ります。
※応募者への未対応が続く場合、一時的に掲載を停止させて頂く場合もございます。
解除方法
- 上部のグローバルメニューの「アプローチ管理」をクリック。
- 選考状況に合わせて求職者に選考結果のメッセージを送付するか、引き続き選考中の場合は、
"変更なし"を選択してください。
なお、パターン別テンプレートを準備しておりますので、状況に合わせてご利用ください。
<パターン別対応方法の詳細>
・応募後、一度もご連絡をされていない場合応募者様にメッセージ送付をお願い致します。
▼参照テンプレート・書類選考通過 :【応募用】書類OK→面接設定・書類選考継続中:【応募用】応募受諾・書類選考NG :【応募用】書類NG・面接(面談)日設定後、実施待ちの場合該当者の選考ステップ欄の下に表示される"変更なし"をクリックしてください。
"変更なし"は更新日から10日以上経過すると表示されます。・選考中の場合選考結果が出ている場合、選考結果をメッセージにて送付。選考に時間がかかっている場合は選考ステップ欄にある"変更なし"をクリック。
▼参照テンプレート・【応募用】面接OK→面接設定、面接NG、内定・応募者様からのご連絡をお待ちいただいている場合下記のうちいずれかのご対応をお願い致します。④ご連絡を催促する場合、メッセージを送付。⑤連絡不通によるお見送りの場合、選考終了とする旨のメッセージを送付。⑥もう少し連絡を待つ場合、選考ステップ欄にある"変更なし"をクリック。・④【応募用】応募者連絡待ち、再送用・⑤【応募者辞退用】応募者連絡無し、【NG用】応募者連絡無し・面接時に選考結果を伝えた、または辞退となった場合下記のうちいずれかのご対応をお願い致します。⑦次フローについての確認メッセージを送付(面接日の確定等)。⑧Greenでも選考終了とする旨のメッセージを送付。
▼利用テンプレート▼・⑦【応募用】 次回面接確認(面接時設定済)・⑧【応募者辞退用】応募者直接連絡後の選考終了、【NG用】応募者直接連絡後の選考終了・⑧【応募者辞退用】応募者面接無断キャンセル、【NG用】応募者面接無断キャンセル
注意点
- 該当応募者への対応が完了するまで新たな応募者を含め他の対象者の方を
確認することができません。 - Greenは応募者への連絡をGreen上メッセージと利用して頂くサービスです。
面接日程の調整や選考結果のご連絡は、必ずGreenのメッセージ機能をご活用ください。 - お見送り、応募者辞退(面接希望日時の不連絡、無断で面接に来なかった場合等も含む)の
場合も必ず最終のメッセージ送付をお願い致します。 - 選考ステップは応募者様側のログインページ「メッセージ」欄にも表示されます。
- 該当応募者への対応が完了するまでは、新たな応募者を含め他の対象者の方を
確認することができません。